こんにちは!
毎年大人気のフード系フェス「肉フェス」が今年も開催されます!
肉フェスは累計来場数720万人の国内最大級のフェスなんですよね!
高級ブランド牛や最新肉料理が集結しますよ~✨
最新肉料理って気になりますよね!
今年の肉フェスの内容は、2019年からアメリカを中心に急速に普及している”代替肉”や”牧草牛”といったトレンドの先端にいる肉を使ったメニューから、贅沢な高級肉や希少部位を楽しむプレミアム志向の肉料理まで、多種多様なメニューが用意されているそう!
これはかなり楽しみです✨
そして、日本が誇るブランド牛のほか、魚介と肉を組み合わせた料理などあらゆる肉メニューを楽しむことができちゃいます♬
お肉があまり得意ではない方でも楽しめそうですね!
個人的に牧草牛と代替肉というものに注目しています。
牧草牛とはいわゆる「グラス・フェット・ビーフ」で牧草飼育牛のことらしいです!グラス・フェット・ビーフは食べれば食べ続けるとやせるといわれる牛肉らしく、肉質は赤身が多く、肉本来の噛み応えと香りが楽しめるそうなんです!
食べ続けるとやせる!って本当に!?って感じですが、美味しく食べて痩せれるなら最高ですよね!本当に痩せるのかどうかはおいといても、グラス・フェット・ビーフを食べて太ることはなさそうなので安心してガッツリ食べれるのが嬉しいです💛
代替肉とは豆類を使ってお肉に似せたもので、アメリカを中心に普及してきているようなんです!日本でも自然食のレストランなどで、大豆ミートを使った酢豚風の料理を食べたことがありますが、言われないとお肉じゃないって気づかないくらい美味しく頂けました!
お肉が食べられない方にも良いですね!肉フェスではどんな代替肉を使った料理が登場するのか楽しみです♬
とはいえ、肉フェスに行かれる方は本当の肉好きの方が多いと思うので、ガッツリ肉!を食べたいと思いますが😊
あとあと、スイーツも用意されていて、過去の情報ですと人気のスイーツがここでは普通に買えちゃったり、スイーツにも期待できそうです✨
そして、肉フェスでは食べる以外にもステージでのイベントも楽しめるようなんでよ~!食べて飲んで、イベントで盛り上がりと楽しみ盛り沢山です♬
なにより屋外でのイベントなので、この時期には良いですね。
そんな「肉フェス」ですが、気になるのは混雑状況や待ち時間ですよね!そして、今年はコロナウイルスの影響による延期や中止があるのかも気になります…。
ということで、「肉フェス東京2020」の、
☆開催日程はいつからいつまで?
☆開催場所やアクセスは?
☆入場料や食券について
☆混雑状況や待ち時間は?
☆コロナウイルスの影響による延期や中止はある?
☆口コミは?
などまとめてみたいと思います!
コメントを残す